会社概要
大垣スタジオ:岐阜県大垣市三塚町1106-1
※大垣スタジオは、イオンタウン大垣の東側にある3階建て建物の1階にあります。店内は無垢材と塗り壁、タイルで仕上げられ、木の香りに包まれています。カッコイイ男前スタイルとカフェスタイル、2つのテイストを楽しんで頂けます。「土地探しについて教えてほしい」「資金の相談がしたい」等、何でもお気軽にお尋ね下さい。お子様連れでも大丈夫です!迷われた方はご案内させて頂きますので、ご連絡下さい。
沿革
材半のはじまり
木粋舎の母体となる材半は、文政年間、美濃今尾城下にて、初代半兵衛により材木屋として創業されました。材木屋半兵衛「材半」のはじまりです。店はその後、材半商店の時代を経て、現在の総合建設会社・材半建設となりました。
当主となる者は、店を引き継ぐ時、半兵衛の名を襲名します。「材半」「半兵衛」の名は今に引き継がれ、現当主は六代目となります。
長い歴史の中で培われてきた匠の技と心は、「半兵衛」の名とともに、ものづくりの原点として今に受け継がれています。
岐阜県南西部に位置する今尾(海津市)は、平野部でありながら、一級河川が集中する地域ならではの、水運を活かした木材流通の中継点としての役割を担っていました。その名残で、現在も地元の今尾神社は、伊勢神宮御神木として使われる東濃桧の、式年遷宮時の御柱立ち寄り所となっています。
文政 7年 | 初代 後藤半兵衛 美濃今尾城下で材木屋を創業 材木加工販売を行う傍ら、中部地方を中心に、木材卸業者・同業材木屋からの依頼で銘木鑑定も行う。 同時期から、現在の礎となる一般建築の請負業を始める。 |
昭和25年 | 合資会社 材半商店 設立 |
昭和39年 | 合資会社 材半建設 設立(合資会社 材半商店 と合併) 特定建設業許可・一級建築士事務所登録 公共事業に参入し、元請として公共施設建設工事に携わる。 |
平成 6年 | 株式会社 材半建設 設立(合資会社 材半建設 と合併) 地域の公共施設を多数建設 |
平成15年 | チーム半兵衛 創設 創業者半兵衛の想いを繋ぐべく、古きを温めながら、時代の変化に合わせた家づくりに挑戦。 |
令和 2年 | アトリエ木粋舎 一級建築士事務所 創設 材半の理念に立ち返り、本来担うべき使命を全うすべく、新ブランドを創設。 |
会社概要
本社 | 株式会社 材半建設 |
屋号 | アトリエ木粋舎/チーム半兵衛 |
【本社】 | 〒503-0321 岐阜県海津市平田町今尾3086 Tel/0584-66-2013 Fax/0584-66-3495 |
【大垣スタジオ】 | 〒503-0808 岐阜県大垣市三塚町1106-1 Tel/0584-47-7922 Fax/0584-47-7932 |
営業時間 | 【本社】 8:00~17:00(休日/日曜、祝日、第2・4土曜) 【大垣スタジオ】10:00~18:00 (休日/水曜 予約可) |
創業 | 文政 7 年(1824年) 初代半兵衛 材木屋を創業 後の「材半商店」 |
設立 | 昭和39年1月1日 総合建設会社「材半建設」設立 |
代表者 | 後藤 啓太 |
資本金 | 40,000,000円 |
業務内容 | 一般住宅・店舗の新築・増改築・リフォーム・リノベーションの企画/設計/施工 |
取引銀行 | 大垣共立銀行 十六銀行・大垣西濃信用金庫・岐阜信用金庫 |
免許・資格 |
|
六代目半兵衛(後藤啓太) 略歴
1985年~ | 建築家 藤井博巳(※1)に師事
・ユーロパリア建築展(ベルギー ブリュッセル) 担当 ・T-ZONE展(イギリス ロンドン) 担当 ・藤井研究室スタッフチームとしてヴェネチア・ビエンナーレ(※3)に招待される「優秀賞 受賞」 ・MIZOEプロジェクト(住宅)担当 ・藤井研究室在籍中、丹下健三・都市建築設計研究所(※4)にて設計補助を行う ・現在、藤井博巳の作品211点がポンピドゥー国立芸術文化センター(フランス パリ)(※5)に収蔵。その一部は六代目半兵衛(後藤啓太)による制作。 ■藤井研究室作品例■ |
1991年 |
芝浦工業大学大学院 工学研究科 修士課程修了 |
1991年~ | 建築家 八束はじめ(※6)に師事 (藤井氏の推薦により)
・Tokyo Creative プロジェクト(※7)担当 |
1994年~ | 材半建設 入社 ・公共工事の現場管理、営業を行う |
2008年~ | 材半建設 代表取締役 就任 六代目半兵衛となり現在に至る |
※1 建築家 藤井博巳…日本を代表する理論派の前衛建築家。米国建築家・ピーター・アイゼンマンと並び、コンセプチュアル・アーキテクチャーの代表作家。作品と論文を対で発表するスタイルが特徴で、言語の構造をヒントに、人間の思考のメカニズムにまで踏み込み、建築の普遍性を探求する芸術家。妥協を許さない鬼教官(笑)。
※2 AAスクール…世界に数校ある国際建築家養成大学の一つ。総合大学に多い保守派とは一線を画し、先鋭的な教育で革新派建築家を多く輩出している。
※3 ヴェネチア・ビエンナーレ…2年毎に開催される世界最大級の国際現代美術展。アート界のオリンピックと言われている。
※4 建築家 丹下健三…日本のモダニズムの礎を築き、日本の建築界をリードしてきた建築家の一人。「世界のタンゲ」。プリツカー賞受賞(日本人初)。
※5 ポンピドゥー国立芸術文化センター…ヨーロッパ最大の現代美術館。ルーブル美術館が歴史に残る芸術作品を収蔵しているのに対し、こちらは現代美術作品を中心に収蔵。
※6 建築家 八束はじめ…建築家・磯崎新の一番弟子。批評家としても活躍。
※7 トーキョー・クリエイティブ・プロジェクト…1990年頃、業種の異なる日本の大企業数十社が共同で行ったプロジェクト。皆が同じ未来の生活を思い描き、そのシナリオに合わせて商品開発することを試みたプロジェクト。都市デザイン研究所主催。建築家・八束はじめが中心となり進められた。生産効率は飛躍的に向上する可能性はあったが、営利目的の企業による心理誘導が可能になる危険性も孕んでいた。他の事情も重なり、実現には至らなかった。
※8 建築家 磯崎新…建築家・丹下健三の一番弟子。八束はじめの師。プリツカー賞受賞。現在の日本の建築界のドン。
資格
国家資格 | ・一級建築士 ・一級建築施工管理技士 ・一級土木施工管理技士 |
その他の資格 | ・岐阜県木造住宅耐震相談士 ・岐阜県木造住宅アドバイザー ・一級古民家鑑定士 ・一級伝統資材施工士 ・伝統再築士 ・太陽光発電アドバイザー ・住宅性能評価士 ・JTI認定ハウジングライフ(住生活)プランナー ・キッチンマイスター |