1. HOME
  2. ブログ
  3. 家を買うには年収がどれくらい必要?基本の考え方

家を買うには年収がどれくらい必要?基本の考え方

家を購入するとき、多くの人が最初に気になるのは「自分の年収でどれくらいの家が買えるのか」という点です。
一般的には、年収の5~7倍程度が購入可能な住宅価格の目安といわれています。たとえば年収400万円なら、2,000万円〜2,800万円程度が無理のないラインという計算になります。

また、金融機関の住宅ローン審査では「返済負担率(年収に対する年間返済額の割合)」を重視します。目安は25〜30%程度。これを超えると生活費や教育費にしわ寄せが出やすくなるため注意が必要です。

さらに、建物本体価格以外にも頭金や諸費用、家具・家電、登記費用などが発生します。購入価格だけでなくトータルの資金計画を意識することが、無理のない家づくりの第一歩です。

年収別で買える家の目安

ここからは、年収別にどの程度の家が購入可能かを整理してみましょう。

年収300万円台

年収300万円台では、ローンの借入可能額は2,000万円前後が目安となります。ローコスト住宅や中古住宅、コンパクトな規模の住まいが現実的な選択肢です。返済負担が大きくならないよう、頭金を多めに用意する工夫も必要です。

年収400万円台

年収400万円台になると、借入額は2,500万円程度まで広がり、小規模の注文住宅や平屋も検討できます。土地価格が比較的抑えられるエリアであれば、自然素材を使ったこだわりの住まいも可能です。

年収500万円台

年収500万円台になると、自然素材や省エネ性能を備えた注文住宅が無理なく選択肢に入ります。断熱性能や耐震性を重視しながら、家族の暮らしやすさにこだわる余裕も生まれる層です。

年収600万円以上

年収600万円以上であれば、3,000万円〜3,500万円クラスの住宅も現実的に検討できます。間取り・素材・デザインにこだわりつつ、将来を見据えた資産価値の高い住まいを目指すことができます。

独身やシングルマザーでも家は買える?

「家は家族世帯でないと買えないのでは?」と思われがちですが、独身やシングルマザーでも住宅購入は十分可能です。

独身の場合

独身の方が住宅を購入する場合、ローン返済期間を短めに設定する傾向があります。定年までの収入を想定して資金計画を立てることが重要です。また、将来のライフスタイルの変化も見据え、コンパクトな平屋や資産性の高い住宅を選ぶのも一案です。

シングルマザーの場合

シングルマザーが住宅を購入する際は、金融機関が重視するのは収入の安定性です。正社員として安定した収入があればローン審査は通りやすくなります。また、自治体によっては子育て世帯向けの住宅購入支援制度を利用できる可能性もあります。

世帯年収で考える場合

単独年収では難しくても、夫婦共働きの世帯年収ベースで考えると購入可能額は大きく広がります。たとえば夫婦合わせて600万円あれば、3,000万円前後の注文住宅も現実的になります。

岐阜で家を建てる場合の注意点

岐阜県は全国的に見ると土地価格が比較的落ち着いており、地方都市の中では家づくりの自由度が高い地域です。ただし、夏は暑く冬は寒いという厳しい気候条件があります。

このため、断熱性能や通気の工夫が不十分な住宅では快適性を損ねやすいのが特徴です。全国展開のハウスメーカー仕様がそのまま岐阜に適しているとは限らず、地域密着の工務店だからこそ提案できる家づくりが求められます。

木粋舎は、岐阜県海津市を拠点に地域密着で施工を行う工務店です。土地探しや資金相談も含めて、地元ならではの暮らしやすさを考慮した提案が可能です。

木粋舎の価格帯と資金相談

木粋舎の施工実例を見ると、本体価格でおおよそ2,500万円〜4,500万円程度(付帯工事費を除く)の価格帯が中心となっています。年収500〜600万円の層であれば、平屋や自然素材を使った注文住宅も十分に手が届きます。

同社の強みは、平屋・縁側・土間・深庇といった和の要素を取り入れつつ、通気断熱WB工法を採用している点です。WB工法は「呼吸する家」とも呼ばれ、四季の温度差が大きい岐阜の気候に適しています。さらに冷暖房費の削減につながるため、長期的に見れば生活コストを抑える効果があります。

また、木粋舎では無料相談会を開催しており、資金計画や補助金制度、土地探しまでトータルで相談できます。「自分の年収で本当に家が買えるのか不安」という方でも、具体的な数字を見ながら安心して計画を立てられるのが大きな魅力です。

まとめ:年収に合った無理のない家づくりを

家を買う際の目安は「年収の5〜7倍」とされ、返済負担率25〜30%を意識することが大切です。

  • 年収300万円台ならコンパクト住宅や中古が中心
  • 年収400万円台で小規模注文住宅や平屋も視野に
  • 年収500万円台で自然素材の注文住宅が現実的に
  • 年収600万円以上ならデザイン性・素材にこだわった住宅も可能

独身・シングルマザー・世帯年収など状況に応じた選択肢も多くあります。岐阜で家を建てるなら、気候や地域特性を理解した工務店に相談するのが安心です。

 

木粋舎なら、自然素材×WB工法×地域密着の家づくりを、無理のない資金計画で実現できます。家を買うことに不安を感じている人も、まずは無料相談会で自分の年収に合った現実的な選択肢を確認してみてはいかがでしょうか。

木粋舎では、ライフプラン・シミュレーションを通じて無理のない返済計画を一緒に考えています。資金面のご相談も安心してお任せください。